MT4取引に対応している国内おすすめFX業者比較

FXのMT4(メタトレーダー4)は世界で最もメジャーなFX取引ツール。国内では全8社がMT4に対応(2019年4月時点)、MT4(メタトレーダー4)があれば複数のテクニカル指標が同時に表示でき、世界中のテクニカル分析、自動トレードが使用可能。独自のテクニカル指標や、EAで自動売買のロジックが作成可能できるなど、FX初心者からプロまで満足の高機能ツール!
この記事の目次
FXのMT4は、正式名を”MetaTrader4”と言います。MT4は非常に高性能なFXツールで、MT4を使えば、誰でもプロのような「高次元テクニカル分析」が使えます。
本記事ではMT4の詳細と、MT4に対応しているオススメFX業者を5社紹介しましょう。
FXのMT4取引とは(ツールの機能と仕組み)
MT4こと「メタトレーダー4」は、世界で最もメジャーなFX取引ツールです。ロシアのMetaQuotes社が開発を手掛けており、操作性の高さによってFX初心者からプロまで、世界中のトレーダーが愛用しています。
MT4で出来ること&搭載されている機能
MT4があれば、複数のテクニカル指標を同時に表示させたり、世界中のトレーダーや開発者が作成したテクニカル分析、自動トレードの仕組みをインストールし使用できます。
また、MT4に搭載されているMeta Editor(メタ・エディター)を使用すれば、独自のテクニカル指標が使えます。このほかExpert Advisor(エキスパートアドバイザー、通称EA)を使うことで「自動売買ロジック」も作成可能です。
MT4で出来ること(機能)をまとめてみました。
MT4(メタトレーダー4)で出来ること
- 複数のテクニカル指標が同時に表示できる
- 世界中のテクニカル分析、自動トレードが使用できる
- 独自のテクニカル指標が作れる
- EAで自動売買のロジックが作成可能
またMT4は管理能力にも優れています。1つのMT4があれば、複数のFX会社の口座(※MT4対応業者のみ)に同時ログインできるので、MT4一つで複数の口座が一括管理できます。
MT4取引に対応している国内FX業者
FXの「MT4取引」に対応しているFX業者(国内のみ)をまとめてみました。
- FXTF(FXトレード・ファイナンシャル)
- OANDA JAPAN(オアンダジャパン)
- JFX(JFX株式会社)
- 外為ファイネスト
- EZインベスト証券(EZMT4FX)
- FOREX EXCHANGE(フォレックスエクスチェンジ)
- 楽天証券
2019年4月19日現在、MT4に対応する業者は「計8社」と少ないのですが、今後FXサービスの競争が激化するなか、MT4を新規導入するFX業者も増えていくことでしょう。
MT4取引対応のオススメFX業者2選!
ここからは、MT4取引に対応しているおすすめFX業者(国内)2社をご紹介します。
各FX業者の特徴(サービス内容、メリット・デメリット)を順に比較して見て行きましょう。
FXトレードファイナンシャル(FXTF MT4)
以下、FXトレードファイナンシャル(FXTF MT4)の概要をまとめてみました。
FXトレードファイナンシャル(FXTF MT4)の概要
当サイトのオススメ度 | ★★★★★ (利用者の満足度大) |
---|---|
利用可能な取引ツール | FXTF MT4(PC版/Mac対応ブラウザ版)、スマホ版(iPhoneアプリ/Androidアプリ/iPadアプリ) |
取引手数料 | 無料(1万通貨/片道) |
通貨ペア数 | 29通貨ペア |
スプレッド | 米ドル/円=0.3銭 原則固定(例外あり) |
入出金手数料 | クイック入金は手数料無料(5,000円から) |
メリット | MT4以外にも、ツールのバリエーションが多い |
デメリット | ツールの機能が多く、操作に慣れるには練習が必要 |
FXトレードファイナンシャル(FXTF MT4)の口座開設方法、サービスの詳細は、以下のページを参照してください。
OANDA JAPAN(OANDA fxTradeベーシックコース)
以下、OANDA JAPAN(OANDA fxTradeベーシックコース)の概要をまとめてみました。
OANDA JAPAN(OANDA fxTradeベーシックコース)の概要
当サイトのオススメ度 | ★★★★★ (総合評価が高い) |
---|---|
利用可能な取引ツール | MT4、Autochartist(PC版)、スマートフォンアプリ(Android/iPhone) |
取引手数料 | 無料(1万通貨/片道) |
通貨ペア数 | 71通貨 |
スプレッド | 米ドル/円=0.4銭(原則固定) |
入出金手数料 | ダイレクト入金無料 |
メリット | 約定力が高く、取引ツールのバリエーションも豊富。71通貨の売買が可能、無料セミナーも多数開催 |
デメリット | アプリの約定力は高いが、ブラウザ版のレスポンスが安定しない時がある。 |
OANDA JAPAN(OANDA fxTradeベーシックコース)の口座開設方法、サービスの詳細は、以下のページを参照してください。
MT4使用時の注意点
MT4を使用する際には、みなさんがお使いのPC、スマートフォン、タブレット端末に対応しているのか「動作環境」を確認した上で使用してください。
またMT4ではEA(自動売買)を使われる方も多いでしょう。FX初心者の方は自動売買だけでなく、裁量トレードにも対応できるよう、FXの基礎はきちんとマスターしておいてください。
もちろんMT4が使いこなせれば、MT4単独でトレードしても構いません。しかし、両方が使えるようになれば、どのような状況にも冷静かつ、迅速に対応できるので心強いです。
まとめ|MT4はFX初心者からプロまで、幅広い層に人気のFX取引ツール!
最後にMT4の機能やおすすめポイントと、MT4取引に対応している『国内おすすめFX業者』について、本記事の内容をまとめておきます。
- MT4(メタトレーダー4)は、国内・海外で最もメジャーなFX取引ツール
- 複数のテクニカル指標が同時に表示できる
- 世界中のテクニカル分析、自動トレードが使用できる
- EAで自動売買のロジックが作成OK!(購入したものも使用可能)
- テクニカル指標もオリジナルで作成可能
- MT4に対応する国内FX業者は全8社(2019年4月現在)
MT4を使ったトレードに興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください!
![]() FX初心者ランキング |
![]() にほんブログ村 |
![]() FXランキング |
![]() FC2 ブログランキング |
おすすめFX業者特集
FX初心者が気になるオススメFX会社・FX口座を提供サービスで徹底比較!